Tree(木) ~家族の繋がりを考える~
おふたりならではの「価値観」を感じるウェディングパーティ
「家族のあり方」を問うウェディング。
大きなテーマながら、随所におふたりの家族や人を想う優しい愛情が感じられました。
当初別の会場でご決定済みでしたが、意思疎通がうまくいかずご相談を受け、再度会場探しから改めることに。
関東在住のおふたりとは主にメールでのコミュニケーションでしたので、直接のお打合せと違い、おふたりもご苦労があったことと思います。
おふたりが大切にしたいものを再度よくカウンセリングをさせて頂き、おふたりの想いが叶う会場をご紹介させて頂きました。
震災や病気を乗り越えたおふたりならではの「価値観」を感じるウェディングパーティ。
随所にこだわりと愛情が感じられ、会場が涙と笑顔でいっぱいになった感動的なひとときでした。
新婦のお母様のハンドメイドの北欧刺繍と「木」をデザインコンセプトの中心に、スタイリッシュな会場と対照的に温かな家族を感じさせるエントランスを作りました。
会場にプランナーさんが付いてくださるため、プロデュースは不要でしたので、側面的なお手伝いとして、コンセプトシートの作成、デコレーションや進行内容の詰めをさせて頂きました。
甘さではなく、芯のあるおふたりをスタイリングイメージに
さりげなくお母様を気遣う新婦様の優しさが感じられます
お母様が新婦様を想って挿した北欧刺繍をリングピローに
新婦お母様の北欧刺繍を受付のテーブルセンターとウェルカムボードに
さりげなくオリジナリティをロゴに込められたペーパーアイテム。シンプルなデザインです
パープル&ホワイトをベースにしたフラワーデコレーションでテーブルをコーディネート
新婦様のお色直し入場は、ミニ丈のドレスで。可愛い姪っ子ちゃんがエスコート
遠く離れた新郎新婦を想うご両親との特別な家族写真
シンプルなムースのウェディングケーキ。たっぷりお花をデコレーションして
欧米のリビングをイメージしたフォトコーナー。たくさんの思い出深いお写真を飾りました
オーバル型のメインテーブル。白グリーン、パープルを挿し色にすっきりと
新婦様らしい、凛としたイメージのブーケ。華やかさと凛とした雰囲気が漂います
テーブルごとに違う雰囲気のゲストテーブル装花
それぞれが「家族」を想う、がテーマ。額に入ってポートレート撮影
フォト/hiromasa otsuka(overhaul)
フラワー/sakurako(degas)
ヘアメイク/maki takeda(Lien)
ペーパー/maki kato(quatre ving huit)
ドレス/BLENDA
このお客様のコーディネーター 佐野 桜子 プロフィール

株式会社ブレンダ フリーウェディングディレクター
佐野 桜子
1975年福岡県北九州生まれ。 1998年 大学を卒業後、旅行会社の法人営業として4年間勤務。 2001年にウェディング業界へ転職。北九州市内のレストランウェディング会場にてウェディングプランナーとして1年半、ハウスウェディング会場にてチーフウェディングプランナーとして、約200組以上を担当。 業界での経験を生かし、2005年に悩める花嫁のために、オーダーウェディングドレスショップ「BLENDA」を開業。 同年29歳で「株式会社ブレンダ」設立。現在はBLENDAの運営の傍ら、個人としては会場コーディネートを始め、専門学校講師、大学での特別講義、起業家セミナー講師などとしても活動中。現在男の子二人の親でもあります。
このお客様のリアルレポートへのお問い合わせはこちらより。 佐野 桜子へのお問い合わせになります。