神社〜レストランでの結婚式
お二人の希望を二人らしいカタチに…
お二人は当初からしっかりとしたイメージをお持ちで、和装の結婚式を行いたいと決めていらっしゃいました。私とお話をさせて頂く中で、ご新婦が小さな頃から結婚式に対する思いをとても大切にされてきたことを知ることが出来ました。
お二人は私に任せたいと仰ってくださり、まずは神社探しからのスタート。
ご提案をさせて頂いた近隣の神社の中からお二人が決めたのは、とても静かで、そして由緒ある「代々木八幡宮」でした。
打ち合わせを行うたびに、お二人のイメージが形になってくることが私にとってもとてもうれしいことでした。ある日の打ち合わせで新郎がぼそっと「人力車に乗りたいな~」と一言。「手配しましょう!」色々と調べて、お二人にぴったりのとても温かい人柄の車夫さんに出会うことが出来ました。
「代々木八幡宮」から披露宴会場のレストラン「ドーヴェチェラフォンテ」は走る事20分強!
少しの傾斜の山手通りを多くの方に祝福されながら走って行きました。
私は自転車で先導。カメラマン、メイクさんは走りました(笑)
披露宴会場では、お二人の到着に合わせて、ゲストの方々をエントランスにご案内をして、お二人の到着を今か今かと待っておりました。
人力車が到着した時のゲストの歓声は本当に私も感動でした!
そして、ご披露宴。ゲスト思いのお二人はゲストをおもてなしするためのたくさんの小さな演出を盛り込み、本当に温かい披露宴となりました。
今回、お二人は結婚式にとても多くのイメージを持たれておりました。そのイメージを少しでも膨らませてあげるお手伝いが出来たことを嬉しく思います。
小さなことでも、お客様から遠慮なくおっしゃっていただくこと。
その小さなきっかけが、お二人らしさの溢れる素敵なウェデイングを作り出す鍵となります。
今後も、そんなきっかけを引き出して素敵な結婚式のお手伝いが出来ればと思います♪
お二人が選んだ緑豊かな「代々木八幡宮」。800年もの歴史を誇る、静かな落ち着きのある素敵な場所です。
準備は万端!メイクリハーサル通りに当日もばっちり!
いつもはおどける二人も挙式リハーサルは真剣!!
新婦がこだわって選んだ、着物、メイク、かんざしなどの小物の数々も
本日ようやくトータルコーディネートの完成。
やっぱり二人は笑顔が一番!!
ご両家の初めてのお顔合わせ。お二人も少し緊張☆
指輪の交換。見つめあい、笑顔がこぼれる瞬間です。
無事挙式も終了。本殿前でご両家の記念撮影。お天気にも恵まれました。
白無垢から色打掛に掛け直し、お支度を整え、人力車でいざ出発!
天気にも負けないお二人のアツアツぶりです♪
山手通りを通ってたくさんの方に祝福を受け、披露宴会場となるレストランに到着。
披露宴の入場は番傘の先導で華やかに!
披露パーティの途中に、ドレス姿にお色直しをしました。
レストランのエントランス前での記念撮影。
番外編の前撮り撮影!4月で桜もちらほら。結婚式当日ではないリラックスした素敵なお写真です♪
挙式の着物とは少し雰囲気の違う衣装を選びました☆
お二人から 野田 真奈美 さんへのメッセージ
「結婚式」といえば「準備が大変」「当日が忙しい」「気を使う」「余計なお金がかかる」という悪いイメージがありましたが、最初の打ち合わせの時にこちらの要望を伝えてみたところ、招待客に失礼がない程度で自由に内容が決められることがわかり、「結婚式って自分達の好きなようにしていいんだ!」と気が楽になりました。
恥ずかしくない程度の簡単なお手製メニュー・席次表にしようと思っておりましたが、打ち合わせに行くたびに素敵なメニュー表をたくさん見せて頂き目移りしてしまいました。
見本として見せて頂いたいくつかの招待状は、野田さんが手作りしたものだと聞いて、お手製でも素敵なものが出来そうだなと思い安心致しました。
どれも手作りの品で、簡単に買える材料でもレイアウト1つでオシャレなメニュー表の完成。
しかも費用は思った以上にリーズナブル!元々工作が好きな性格なので打ち合わせの後は文房具屋さんで物色し、あれこれ議論しながら試作品を作り次の打ち合わせの時に野田さんに見てもらいました。
自分達だけでは気付けない配慮など、プロの意見が聞けるのが安心で、「面倒だ」と聞いていた手作り品の作成が楽しい準備に変わりました!
おそらく一般的な方の結婚式の打ち合わせよりはかなり回数が多かったと思いますが、打ち合わせのたびに、次回までに何をしたら良いか、どんな結婚式になるかがはっきり見えてきてとても楽しい準備期間でした。
当日は、「とっても楽しかったー!」の一言です。主催者である新郎新婦がこんなに楽しんでばかりでいいのだろうか?と思うくらい楽しくて、後で写真を見返してみたらお互い顔が崩れるくらい笑っていて少し恥ずかしかった(笑)
「形式ばってない気持ちいい式だったね」といろいろな人に言ってもらえて大満足です!
河原崎 謙・理枝子
このお客様のコーディネーター 野田 真奈美 プロフィール

株式会社スウィートマカロン 代表 フリーウェデイングプランナー
野田 真奈美
1998年 大学卒業後フリーのトランペット奏者として活動。その間、両親の経営する飲食店でアルバイトで携わっていたウェディングの仕事に魅せられ「お二人の願いをもっと叶えたい」という思いを胸に2001年“人の笑顔が溢れる場所”というコンセプトを持つウェディングレストランを立ち上げ、4つの会場経営を行う。
2012年 フリーランスのウェディングプランナーとしての活動を開始。
2014年 BSフジ「テリー塾」でコメント出演。テレビ朝日「アレはスゴかった」、日本テレビ「NEWS ZERO」にてプロデュースしたウェディングが紹介される。
2015年 InterFM897『Tokyo Brilliant rips』にゲスト生出演。
現在、フリーランスのウェディグプランナーとして活動。また、今までの経験を生かし、レストランやウェディング会場のサポートやコンサルティング、スタッフの育成、講師などを行う。
プライベートでは、一児の母。
【メディア出演】
●テレビ
・テレビ朝日「アレはスゴかった」
・日本テレビ「NEWS ZERO」
・BSフジ「テリー塾」
・BSジャパン ウエディング情報番組「結婚式、あげてみませんか?」
●雑誌・新聞
・レストラン&ゲストハウスウェディング
・日経レストラン アニバーサリー&ウェディング
・日経レストランウェディング 2013-2014
・ゼクシィプレミア
・ブライダル産業新聞
・ウェディングジャーナル
このお客様のリアルレポートへのお問い合わせはこちらより。 野田 真奈美へのお問い合わせになります。