そうま すずよ

ヘアメイク&プロデュースSo-magic 主宰 ヘアメイクマイスター

コンプレックスを自信に変えるヘア・メイク

結婚式当日の花嫁にとって1番大事なヘアメイク。
ドレスや着物を着ただけでは気後れしてしまうけれど、ヘアメイクが決まると自信が出て本当に花嫁は輝きだすのです。

でも、残念ながら今のウェディング業界はその重要性が理解されず…。
「リハーサルをするまで担当者が誰だか分からない」
「挙式の直前にリハーサルをしてもし気に入らなかったら」
「こちらの希望は聞いてくれるけど、専門的なアドバイスが何もない」
「せっかくドレスを着るのになんだかいつもの自分とあまり変わらない」
そんな不安を抱えているのに、花嫁はヘアメイクを選べない。

それを解消するために、So-magicでは会場探しからお手伝いしています。

鏡の中の私はいつもよりワンランク上の自分。
それでいて自分らしさは失わず、ドレスに負けない華やかなヘアメイク。
「私ってこんなに綺麗だったんだ…」
と思わずつぶやいてしまうくらい、素敵な自分に出会ってみませんか?

結婚式は知らないと損する事がたくさんあります。
だからこそ「会場から探す」のではなく「ヘアメイクから探す」という新しいスタイルで、みんなの記憶に残る美しい花嫁になりましょう。

そうま すずよのプロフィール

そうま すずよ

ヘアメイク&プロデュースSo-magic 主宰 ヘアメイクマイスター

1973年千葉県生まれ。
山野美容専門学校在学中に並行して通ったメイクスクールで変身の面白さを体感。
美容室でのインターンを経て20歳の時に飯田橋のホテルで婚礼美容師として勤務。5年間のアシスタント時代に参列者のセットや着付、エステやネイルも学ぶ。
いったん一般の美容室に勤務するもヘアセットとメイクの魅力が忘れられず、舞浜シェラトンへ転職。
年間2700件の激務の中で様々な業務をこなし経験を積む。この約2年間で1000人近い花嫁のお支度を担当。その後、浦安ブライトンへ転職し、ゆったりとお客様に向き合う接客の中で忘れかけていた本来の役目に気づく。

30歳を機にホテルを退職し、フリーに転身。ヘアメイク事務所や夜のセットの仕事をしながら、レストラン、ゲストハウスなどへ出張し他のヘアメイクと関わるうちに、技術的に未熟でも花嫁の担当をするという事実に直面。同時にウェディング業界の悪しき習慣を知り、花嫁がヘアメイクに納得しないまま当日を迎えていることを実感。
その頃から知人の依頼を受けて不定期にヘアセットスクールを開催すると、瞬く間に人気のスクールとなり、関東以外からでも生徒が通うように。
同時にフリーランスがゆえ会場側の「持ちこみ禁止」に阻まれ、お客様がヘアメイク依頼をあきらめているということもあり、会場探しから関わるプロデュース事業もスタート。

ブライダルヘアメイクがウェディングプロデュースから関わり、当日のお支度まで担当するという一貫性のあるスタイルが新郎新婦にとって大きな安心感となり、絶大な信頼を頂くようになる。
そのため依頼の9割がご紹介という結果に。
さらに挙式後もヘアセットや着付などのリピートが起きることも。

担当した数多くの花嫁様から「相馬マジック」と呼ばれたことが屋号「So-magic」の由来。

業務内容・料金

●新郎1点・新婦1点洋装お支度代 ¥66,000+税
●新郎2点・新婦2点洋装お支度 ¥106,000+税
●新郎1点・新婦1点和装(打掛)お支度¥78,000+税
●新郎1点・新婦1点和装(振袖お引きずり)お支度¥72,000+税
●自毛の新日本髪結い¥10,000~+税(かんざし代別途) ※リハーサル・引上げ含む
●ヘアメイクリハーサルのみ(カルテ付き)1点分¥12,000+税 ・ 2点分¥21,000+税

そうま すずよさんへのお問い合わせ

このメールはウェコの編集部が受け取ります。 ここでのお問い合わせは直接本人へメールが届きませんのでご了承ください。 なお本フォームよりメールを送信する際は次のプライバシーポリシーに承諾したこととさせていただきます。 あらかじめめご了承頂ますようお願いいたします。 

どの実例を見て誰にお問い合わせしたいか書いていただけると幸いです。
各種SNSでこの記事を共有することが出来ます。

実例一覧

厳粛なる能舞台での結婚式

最初に「大濠公園能楽堂の舞台(鏡板)の松の絵の前で結婚式がしたい」というご相談をいただきました。大学の美術サークルで出逢ったお二人にとって、色々検討された結果、美しい松に惹かれ能舞台での結婚式を選...

Generic placeholder image
三輪 美玻留
bridal produce grace 代表 / フリーウェディングプランナー
この記事は三輪 美玻留さんが行った実際の実例です。

Starlight Cinema Party

新婦様の夢は、ご実家経営のオートキャンプ場で夜の月と星の光の下で結婚式をすること。ご実家が夏に海の家を運営されていることもあり、既存の物をフル活用して予算もできるだけ抑えたいというご希望でした。

Generic placeholder image
三輪 美玻留
bridal produce grace 代表 / フリーウェディングプランナー
この記事は三輪 美玻留さんが行った実際の実例です。

コロナ禍でふたりが決断したのは ヘリコプターでの結婚式

1都3県では緊急事態宣言中で自粛期間が続いていた時のこと。仕事でご一緒している彼女より「実は、結婚することになりました」と嬉しい報告をいただきました。コロナ禍でカップルより結婚式の延期・中止の相談を...

Generic placeholder image
佐藤 陽子
株式会社オフィース・マリアージュ ウエディングプロデューサー
この記事は佐藤 陽子さんが行った実際の実例です。

僕らの宝箱

同性カップルさんからのご相談で、それぞれの歩んできた道のり、それを温かく応援してくれる家族と仲間とのお話をお伺いし、お二人らしさをより大切にしたウェディングづくりに心がけました。お互いを改めて皆様...

Generic placeholder image
三輪 美玻留
bridal produce grace 代表 / フリーウェディングプランナー
この記事は三輪 美玻留さんが行った実際の実例です。

STEER OUR SHIP 2

お二人へのインタビュー●お二人はどんなウエディングをしたいと思っていましたか?二人とも海運会社で働いていることもあり、海の神様(海上安全の神様)が祭られている住吉神社での神前式を希望。披露宴に関して...

Generic placeholder image
三輪 美玻留
bridal produce grace 代表 / フリーウェディングプランナー
この記事は三輪 美玻留さんが行った実際の実例です。

STEER OUR SHIP

関東に在住の船舶関係のお仕事をされているお二人から、地元の九州の中で、航行の神様でもある住吉神社で結婚式をして、お二人とご家族がゆっくり過ごせるウェディングをしたいというご要望でご依頼をいただきま...

Generic placeholder image
三輪 美玻留
bridal produce grace 代表 / フリーウェディングプランナー
この記事は三輪 美玻留さんが行った実際の実例です。

“世界にひとつ” ブライダルジュエリーの新しいカタチ

銀座一丁目の「Une Pierre en Plus(ユンヌ ピエール アン プリュス)で、ブライダルジュエリーを作った3組のカップルをレポート。家族の宝石を代々受け継ぐヨーロッパに伝わる風習「家族の宝石(ビジュー・ド・...

Generic placeholder image
倉田 真由美
ユンヌ ピエール アン プリュス プロデューサー
この記事は倉田 真由美さんが行った実際の実例です。

自分たちの新居で結婚式をしたい!

初めてご連絡いただいたのは、新郎さま。「二人のご自宅で祝言を挙げたいので見に来てもらえないか?」というご依頼です。新規就農をするにあたって移住を決めた九十九里の土地、出発点となる自分たちの家で大事...

Generic placeholder image
長谷川 円香
フリーランス ウェディングプランナー
この記事は長谷川 円香さんが行った実際の実例です。

お二人の夢や憧れを表現できるオーダーブライダル(オーダー婚約指輪・結婚指輪)

結婚を決めた二人の第一歩は、ブライダルリング選びから「ユンヌ ピエール アン プリュス」のブライダルリングは、お二人のご希望をじっくりとお聞きする丁寧なカウンセリングから始まります。<br>銀座一丁...

Generic placeholder image
倉田 真由美
ユンヌ ピエール アン プリュス プロデューサー
この記事は倉田 真由美さんが行った実際の実例です。

YouTube動画でわかる!カッコイイ新郎になるための「タキシード」講座

タキシード、フォーマルウェアの基礎から、カッコイイ!タキシードの選び方、着こなし術、小物の組み合わせ方、写真の撮られ方、等々、初めてタキシードを着るプレ花婿が知りたい情報を手軽にYouTubeで学べる「タ...

Generic placeholder image
横山 宗生
タキシード アトリエ ロッソネロ 代表&デザイナー
この記事は横山 宗生さんが行った実際の実例です。

世界各国からご友人を招いて国際色豊かな3部構成のウェディング

航空関係のお仕事に就くお二人の結婚式は、世界各国のご友人をお招きして行われました。結婚式は3部構成で企画。1部は挙式に先立って、ご親族顔合わせと親睦を深める祝宴を開催。2部は近くの神社に移動して神前式...

Generic placeholder image
古橋 多恵子
タエ コーポレーション 代表 フリーウエディングプランナー
この記事は古橋 多恵子さんが行った実際の実例です。

“Field Trip” 〜 遠足へ行こう!〜

「おやつのお菓子は300円まで!」小さな頃から遠足の前の日はワクワクして眠れない 鼻歌響かせながら 愛情いっぱいのお弁当 バスでの楽しい会話 どれもが笑顔が溢れる時間 お二人はいつでも楽しい友達に囲ま...

Generic placeholder image
野田 真奈美
株式会社スウィートマカロン 代表 フリーウェデイングプランナー
この記事は野田 真奈美さんが行った実際の実例です。

プロフェッショナル一覧

その他(旅行・指輪)

倉田 真由美

美術大学で視覚伝達デザインを学んだのち、広告企画制作会社でアドバタイジングやグラフィックデザインの仕事を手掛けてきました。時代に沿ったお気に入りの“美”を探し続けています。子育てのかたわらデザインの...

スタイリスト

マーシャ コウ

自分のために作られたウェディングドレスを着ることで 内に秘めた情熱を解き放ち、新しい人生に向けて力強く歩んで頂きたい。そしてそのドレスでまた誰かを幸せにする。Marsha K(マーシャ ケイ)のウェディング...

グッズ・フラワー

こうの絵里

『可愛い』ものには、女性を幸せにする魔法がある!そう考え、側にあるだけ、眺めているだけ、でしあわせな気持ちになれるくらいの、可愛いアイテムを、色もカタチも自由自在のクレイで、様々なウェディングアイ...

その他(旅行・指輪)

月舘 亜希子

これまでたくさんのお客様と接し、様々なご要望から結婚指輪をデザインして分かったこと。それは、デザインは既にふたりの中にあるということ。 わたしたちSORAのデザイナーはお客様と一緒に「何が欲しいのか...

グッズ・フラワー

川辺 能里子

Angel Cakeでは、ダイパーケーキのオーダーメイドやベイビーシャワー、1歳までのバースデイパーティーにぴったりな空間デコレーションアイテムの販売をしています。ベイビーシャワーとは、今日本でも話題のアメ...

スタイリスト

横山 宗生

【代表デザイナー 横山 宗(MUNETAKA YOKOYAMA)の想い】◆ ご新郎様に心から結婚式を楽しんでいただきたい ◆ご新郎様から「タキシードはどれを着ても同じなので何でもいい」、「花嫁が主役だから」という言葉をよ...

撮影(写真・動画)

牧 一世

映画監督の黒澤明が設立した黒澤フィルムスタジオから2010年に独立し、合同会社ニゴテンを設立。東京と大阪に拠点を設け、ウェディング、ミュージックビデオ、WebCMなどの映像制作を行っています。ウェディング撮...

スタイリスト

金井 夕子

ご相談頂いた際には必ず、神社式の際には神社での当日の流れ、写真撮影の流れ、時間の事、決まりごとをお話しさせて頂きます。わからなくて自由に振舞ってしまうのと、自分が選択して決めた自由な形の結婚式は自...

スタイリスト

そうま すずよ

結婚式当日の花嫁にとって1番大事なヘアメイク。ドレスや着物を着ただけでは気後れしてしまうけれど、ヘアメイクが決まると自信が出て本当に花嫁は輝きだすのです。でも、残念ながら今のウェディング業界はその...

スタイリスト

荒井 悦子

素材にこだわり シルエットにこだわり 仕立てにこだわる。全て本物志向でありたいと考えています。昔映画を見て感動したオードリーやグレースケリーなどの女優さんが着ていたジバンシーやディオールのドレスの様...

スタイリスト

アンジュ・アン

販売・オーダーメイドのウェディングドレス専門店「アトリエアン」のオーナーです。一人でも多くの花嫁に、「婚礼衣装のレンタル費用で、自分だけのドレスが買えるし、オリジナルドレスを作ることもできる」とい...

グッズ・フラワー

内野 美佐

私たち Wedding Factory はお客様のイメージを伺い世界で一つの物語を形にしています。お二人らしい、お二人を伝える結婚式を作っていきたいとご希望のカップル様の出会いのシーン お二人に共通の趣味 お二人の...